鋼の旅団キャンペーンのPLを募集します。
参加希望者は、一番最後に記載しています連絡先から「これくら!」にDMを送信してください。
【募集要綱】
①システム【ウォーハンマーRPG 4版】
②20歳以上
③隔週【火曜日】21:00~0:00
④オンセツール【FVTT】、ボイス【Discord】
⑤ルールブック所持必須
⑥TRPG経験不問
⑦リプレイ公開を意識したプレイのできる方
⑧キャラクターイラストなど絵心のある人、大歓迎
⑨セッション感想など自身のSNS等で「ポジティブな」発信ができる人(フォロー数不問)
【各説明】
②GMである私自身がお酒を嗜みながらゆる~くセッションを進行するつもりですので、PL側も飲酒は自由です。そのため20歳以上にしています。
③隔週くらいが無理の無いペースかな?と…盛り上がりやスケジュールなど状況に応じて柔軟に対応していければと思っています。
④PL側がFVTTを購入する必要は無く、GMが招待コードを送ってログインします。
また、FVTTの扱いに不慣れでも心配無用。GM自身、FVTTの扱いにかなり不安を抱えながらのスタートです。一緒に学びながら進めましょう。
⑥全く経験の無い方でも応募OK。至れり尽くせりとはいかないと思いますが、経験者PLにも協力してもらいながら、頑張ります。
⑦リプレイ動画の製作を計画しています。
リプレイといってもプレイ録画や録音をそのまま流すことはしません。記憶を頼りに紙芝居風動画にする予定です。
プレイを録音はしますが、あくまでも記憶を呼び起こす補助として使用しますので、皆さんの声が流れることはありません。
リプレイ動画を意識したプレイというのも、芝居がかったRPを期待しているのではなく、話の流れに沿わない個人プレーや依頼を受けないなどのトラブルを避けたいという意味あいです。
⑧キャンペーンの絵柄が揃うだけで、キャンペーンの統一感とヤル気が違ってきます(私の主観)。リプレイも計画していますので、ご協力頂ける絵師様、大歓迎です。
この際、描いてもらえるなら萌え絵でもいいと思っています。絵柄もご相談下さい。
PLとしてゲームに参加してもいいし、絵だけ描きたいというのもOKです。
PL参加希望の際には優先的に選ばせていただきます。
リプレイで使わせて頂く際には、もちろん絵師様の宣伝も大々的に行わせていただきます。
⑨セッションをするからには、ウォーハンマーRPGが「今、よく遊ばれているシステムだ」と世間に認知させたいという目的を持っています。
前の2版の時のように版権切れで続刊出来なくなるという無念をもう一度味わいたくない一心からです。
ちなみに、私はホビージャパンと何の関係も無いただの一ファンです(笑)。
【注意事項】
下記事項に抵触する場合はキャンペーンからの追放もあり得ます。
・GMの裁定を尊重できないPL。
・寝落ちやセッション中に他のゲームをプレイするなど、セッションを停滞させたり、著しく集中を欠く行為。
・年齢やルルブ所持など自己申告事項に偽りがある場合。
・理由もなく無断欠席や大幅な遅刻を繰り返す場合。
【試み】
安定的なセッション開催を目的として以下の取り組みを試みます。
セッションはPL4~5名で開催しますが、日程調整などで全員が毎回参加できるとは限らないので、キャンペーンの中でPLを多めに抱え、セッションの開催を安定させます。
そのため、PLを3カテゴリーに分類します。
・【メイン】(1~3名)毎回、安定的に21:00から0:00まで参加できる。
・【サブ】(3~5名)シフト制の仕事などで、日程や参加時間に揺らぎがある人。
「調整さん」で日程調整。
・【ゲスト】(セッション毎1名)全くのTRPG初心者や一度ウォーハンマーRPGを体験してみたい人。
事前に用意した1人のキャラクターをゲストPLで使い回します。
希望者は開催予定日3日前までにDMで事前にご連絡下さい。
ゲスト参加は1回のみとして、荒らしや見学目的の地蔵行為であれば、強制的にBANすることもあります。
セッション毎の参加PLの定員は5名で、ゲスト参加者がいる場合のみ6名とします。
参加者が多数の場合、キャラクターの獲得経験点の少ない人から優先的に参加してもらい予定です。
【最後に】
いろいろと条件を書いていますが、基本的にゆる~く、ダラダラと続けて行きたいと思っています。
分からないことや不安なことがあれば、お気軽にDMにてご質問下さい。
キャンペーンを一緒に楽しみながら盛り上げたいという気持ちをお持ちの方であれば、何の心配もありません。
お気軽にご応募下さい。
◆◆連絡先◆◆
Twitter「鋼の旅団」
@warhammer_frp
「鋼の旅団オンラインサークル」Discord
https://discord.gg/jt6JmZaVUA
コメント