魔法

魔法

ウォーハンマーFRP 魔法の習得

魔法の習得呪文の発動を行うには、以下の4つの基準を満たさねばならない。・【魔】が1点以上・〈魔風交信〉技能を有する・秘術言語が話せる・《初歩魔術》《秘術魔法体系》《暗黒の魔法体系》《信仰魔法体系》のいずれかの異能を通じて呪文が利用できる似非...
魔法

ウォーハンマーFRP 呪文の発動

呪文の発動【魔】に等しい個数のd10をロールし、ダイスの出目を合計した値が呪文の発動値以上であるなら呪文発動は成功となる。望むなら【魔】の値よりも少ない数のダイスをロールすることも可能。呪文アクションは延長アクションとなることも多く、完了す...
魔法

ウォーハンマーFRP ティーンチの呪い

ティーンチの呪い秘術魔術において術者が発動ロールで同じ目を2個、3個ないしは4個出した場合に、ティーンチの呪いが発現する。ロールするダイスの数が増えるほどティーンチの呪いはより甚大なものとなる。ダイス2個の出目が同じだったなら「混沌の小発現...
魔法

ウォーハンマーFRP 呪文発動の制約

呪文発動の制約呪文発動を行うには言葉が話せなくてはならない。猿轡などにより言葉が発せない場合は呪文発動できない。また、延長アクションのような発動に長い時間を要する場合に途中、ダメージを受けたりすると〈魔風交信〉テストを行わねばならず、失敗す...
魔法

ウォーハンマーFRP 射撃系呪文

射撃系呪文火球のような呪文は通常の遠隔攻撃と同様に視線が引けなければならない。また、射撃系呪文は特に明記がない限り自動的に命中する。ダメージ算出時のウルリックの憤怒も通常どおり適用されるが、追加ダメージを与えられるかの判定の際、【志】を使用...
魔法

ウォーハンマーFRP 魔法円

魔法円秘術魔術を使う者は、ティーンチの呪いから身を守るために魔法円を作ってエーテルのエネルギーを抑制することを試みれる。魔法円の作成に必要な材料は選択した呪文の発動値と同数の金貨で購わねばならず、魔法円は1分間を費やして〈魔風交信〉テスト(...
魔法

ウォーハンマーFRP 魔法使いと鎧

魔法使いと鎧鎧は魔法使いのエネルギーを導く能力を妨げる。鎧や盾を装備したまま、魔法を発動するためには以下の障害がつきまとう。・軽装鎧(レザー系)を着用しているのなら、あらゆる呪文発動ロールに-1のペナルティ。・中装鎧(メイル系・スケイル系)...
魔法

ウォーハンマーFRP 呪文によるダメージと命中部位

呪文によるダメージと命中部位呪文の中には『火球』や『影のナイフ』のように直接ダメージを与えるものもある。その場合、とくに明記してある場合を除き、通常の射撃武器と同様に命中部位とダメージを出す。呪文によっては鎧は無視するなどと書かれていること...
魔法

ウォーハンマーFRP 接触呪文

接触呪文呪文によっては、目標との接触が必要になることもある。戦闘中に至っては呪文発動アクションの一部として【武技】テストに成功しなければならない。接触呪文を受け流しや回避する際には、-20%のペナルティが課せられる。戦闘外であれば、ロールプ...
PAGE TOP