ワイヴァーンは、ドラゴンに似ていると言われるが、なんとも皮相な見方だ。両方を見たことのある者なら、見間違える訳がないからだ。
肢の本数が違うのはもちろん、ワイヴァーンは身体や頭部の形もドラゴンとはずいぶん異なり、しなやかさで劣るほか、身体が小さいわりにずいぶんと筋肉が盛り上がっている。
ワイヴァーンは、 山中の巣が荒らされでもしない限り、 滅多に人間を攻撃することはない。
急降下して群居動物を運び去るのが常なわけだが、人間を狙っても割に合わないことを学び取ったからでもある(人間は、腹を満たせるほど肉量が多くないし、剣や呪文を帯びている可能性があまりに高いから)。
とはいえ、よほど餓えているのなら話は別だ。
オーク大族長の騎乗用に飼いならされたワイヴァーンは、オークの頭で考えつくありとあらゆる用途に使われる。
戦闘前に、大族長はワイヴァーンにまたがって偵察にでるものだが、ゴブリン斥候隊の言葉よりも、我が目で見たことしか信じられないからだ。
戦闘のさなかにも、状況を見て取るためにワイヴァーンは使われるが、必要に応じて即座に、オークを載せて熱戦の只中へ突入せねばならないのだ。
主要プロフィール | |||||||
武技 | 射技 | 筋 | 頑 | 敏 | 知 | 志 | 協 |
51% | 0% | 64% | 56% | 32% | 20% | 40% | 15% |
副次プロフィール | |||||||
攻 | 耐 | 筋+ | 頑+ | 移 | 魔 | 狂 | 運 |
2 | 44 | 6 | 5 | 4(8) | 0 | 0 | 0 |
技能:〈察知〉+10%
異能:《圧倒的膂力》、《鱗4》、《怪奇な顔》、《強打》、《重傷打撃》、《肉体武器》、(鋼の意志》、《飛行者》、《夜目》
特別ルール:
• 尾による一撃:毎ラウンド終了時に、ワイヴァーンは猛烈な速さで1回の攻擎が行なえる。あらゆる攻撃が解決された(ワイヴァーンの対戦者による攻撃も含む)後で、フリー・アクションとして尾による攻撃が行なえるわけだ。
攻撃はワイヴァーンの肉体武器として歯や爪と同様に解決されるが、毒をもっている点で異なる。
攻撃で1点以上の【耐久力】が失われたなら、相手は「手強い」(-10%)【頑健力】テストを
行なわねばならず、失敗したなら3点の【耐久力】を追加で失う。
鎧:なし
アーマー•ポイント:頭部4、両腕4、胴体4、両脚4
武器:爪、歯
コメント
[…] ワイヴァーン […]