ワークリーチャーは、野獣へと姿を変えられる。
北方のワーは、混沌に汚染された存在だが、伝説に語られるチャイルド・オヴ・ウルリックは、実在すればの話ではあるが、他のなにかからパワーを引き出しているといわれる。
ワークリーチャーは、人間形態にある時には、通常の人間のプロフィールをそなえる(キャラクター同様に創造されるが、【運命点】はもたない)。
しかし、別の形態に変換した時点で、ワークリーチャーの種類に応じて能力値や技能•異能が変更される。
人間としての元のデータには、この“バーサーク”によって修正されるものと、そっくり入れ替えられるものとがあるので、注意。
形態変換は、全アクションである。
ワー:Were
ワーが形態変換をした場合、元の能力値が以下の成長表に沿って修正され、リストされた技能と異能が全て追加される。
追加された技能をすでに有していたなら、「技能熟達」のルールが適用される。
主要プロフィール | |||||||
武技 | 射技 | 筋 | 頑 | 敏 | 知 | 志 | 協 |
+10% | – | +10% | +10% | +20% | -10% | -10% | -20% |
副次プロフィール | |||||||
攻 | 耐 | 筋+ | 頑+ | 移 | 魔 | 狂 | 運 |
+1 | +5 | – | – | +1 | – | – | – |
技能:〈足跡追跡〉、〈察知〉、〈忍び歩き〉、〈水泳〉、〈姿隠し〉
異能:《険相》、《肉体武器》、《敏感》、《夜目》
特別ルール:
• 混沌変異:1d10をロールして、変異の数を決定する。
1〜5なら1種類、6〜10なら2種類の変異が生じる。
次に、D1000混沌変異表でロールを行なって変異を創造し、データを適宜修正する。
鎧:なし(混沌変異に従い修正)
アーマー・ポイント:頭部0、両腕0、胴体0、両脚0(混沌変異に従い修正)
武器:歯(混沌変異に従い修正)
チャイルド・オヴ・ウルリック:Child of Ulric
チャイルド・オヴ・ウルリックが、もし実在するのならば、以下データの形態を取ることができる。
主要プロフィール | |||||||
武技 | 射技 | 筋 | 頑 | 敏 | 知 | 志 | 協 |
46% | 0% | 45% | 47% | 36% | 18% | 35% | 10% |
副次プロフィール | |||||||
攻 | 耐 | 筋+ | 頑+ | 移 | 魔 | 狂 | 運 |
2 | 12 | 4 | 4 | 9 | 0 | 0 | 0 |
技能:〈足跡追跡〉、〈察知〉+10%、〈忍び歩き〉、〈水泳〉、〈姿隱し〉
異能:《肉体武器》、《敏感》、《夜目》
鎧:なし
アーマー・ポイント:頭部0、両腕0、胴体0、両脚0
武器:歯
コメント
[…] ワー・クリーチャー […]