正式名:オストランド大君侯国
統治者:選帝侯ヴァルミア・フォン・ライコフ。オストランド大君侯にしてノーザン・マーチ辺境伯、東方の槌
政治形態:封建制。現在は戒厳令下にある。
首都:ヴォルフェンブルグ(ザルカルテンに遷都)
勅許自由都市:ルブレヒト、ファンテンガルト(両都市とも壊滅状態)
主要輸出品:白目製陶器、塩、チーズ、ウォッカ(戦争の影響で品薄)
特徴
領邦の大部分が森林に覆われているが、河畔沿いや村々の周囲にある農地は、中央山系の高地から南に流れるたくさんの河川のおかげで肥沃な地となっている。
三本の主要街道が領邦を曲がりくねって伸びており、古森街道は現在では戦争のせいで人通りもまばらになっている。
北部街道はオストランドのヴォルフエンブルグからの荷駄をクルーデンヴァルドまで届けており、新街道は南オストランドからアルトドルフまでの道を開いている。
主要交易は木材と木工品だが、木材の伐採権と木材加工場、関税の絡みで長くオストランドと揉め事が続いている。
著名地
エスク
領邦の北、中央山系の麓にエスクの村はある。
採掘と伐採業のさかんな小さな村で、とりわけ近隣の銅山で有名だった。
戦争の影響で村人は村を捨て全貝逃げたことになっているが、南や西に逃げた難民たちの中にはこの村から逃げてきた者が存在しない„
村人がいなくなった日から数週間後には何者かが鉱山の近くの古城に居を構えているという噂がヘルギヒで流れている。
グリューデン
この村には、エンパイアの主要な神々全てを祭るすばらしい聖堂群があり、祭壇は金で縁取られ、半貴石や貴石で装飾されており美しいステンドヴラスの窓が壁を飾っている。
侵攻してきt混沌の軍勢はグリューデン村がそこにあることを気づかないかのように、わざわざ迂回して行った。
それにより、村人たちの中には神殿に浪費された富を不快に思う者などいないのである。
数々の不思議に彩られた諸聖堂はグリューデンを人気のある巡礼地にしているが、さらに有名なのが”グリューデンの予見者”クラウス•ホムステットという100歳を越えているというしわくちゃの老人である。
近くの森のあばら屋に住む彼から予言を聞こうとしてエンパイア中から人々が訪れる。
へルギヒ
ホックランドの首都で、強力な要塞を擁し、ホックランド魔術学校の所在地でもあるこの街は、この戦争で甚大な被害を被った。
都市そのものは大火が旧市外から外へ広がった恐るべき攻城戦で陥落してしまった。
しかし、大城砦は魔術字校の教師たちの卓越した魔術と選帝侯の兵士たちの勇気のおかげで陥落はしなかった。
都市陥落時にタラブへイムへ亡命した選帝侯は帰還し、ホックランドの再建に着手し、己の支配権を再び確立しようとしている。
9200人いた人口は今では500人程度になっている。
居留地名 | 規模 | 統治者 | 人口 | 裕福度 | 産業 | 兵士の数と質 | 備考 |
ヘルギヒ(Hergig) | 街 | アルデブラント•ルーデンホーフ選帝侯 | 500 | 3 | 交易、行政府、 木材、農業 | 50a/150c | 領邦の首都であり本来の人口は 9,200人。中央の城塞は選帝侯が拠地として支配している。2522年 混沌の軍勢によって略奪された。 |
ドゥンシュティヒフル卜(Dunstigf urt) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。82人いた住民は行方不明になっている。 |
ミューデン(Muden) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。65人いた住民は行方不明になっている。 |
シュテックセ(Stockse) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。 98人いた住民は行方不明になっている。 |
ヴォドフ(Vodf) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | ス卜ラへルスパン橘が間近にある。 2522年輅奪が行なわれた。69人いた住民は行方不明になっている。 |
ベルゲンドルフ(Bergendorf) | 村 | ゲオルク•ヘルムホルツ男爵 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。93人いた住民は行方不明になっている。 |
アーレスドルフ(Ahresdorf) | 村 | 卜ゥッセン=ホーヒェン男爵 | 97 | 2 | 木材 | -/10c | |
ヴァンジンゲン(Wannsingen) | 村 | 卜ゥッセン=ホーヒェン男爵 | 23 | 1 | 自給のみ | – | |
ブレーデル(Breder) | 町 | 卜ルステン・フォン•シラー侯 | 0 | 0 | – | – | 街のほとんどは中央山系の麓の地下 にある。カタコンペが町の外へと半マイル伸びている。2522年混沌の軍勢により略奪が行なわれ、420人 いた住民は逃亡した。 |
エスク(Esk) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 銅鉱山として知られる。2522年略奪が行なわれた。57人いた住民は行方不明になっている。 |
デン砦(Fort Denkh) | 砦 | ルーデンホーフ選帝侯 | 50 | 2 | 行政府 | 35a/- | ホックランドとミドンランドの境界 に千年近く昔、「三皇帝時代」に建設 された。2522年に被害を受けた。 本来の守備隊は200人だが減少して いる。 |
シッペル砦(Fort Schippel) | 砦 | ルーデンホーフ選帝侯 | 25 | 2 | 行政府 | 20a/- | 2522年の攻撃を生き延びた。本来 の守備隊は300人だが減少している |
グリュィデン(Gruyden) | 村 | グレゴール•アウエルバッハ男爵 | 95 | 2 | 農業 | -/10c | 有力な神々それそれに捧げられた著 名な聖堂がある。100歲の”グリュイ デンの予見者”の在所である。 |
バルヴェデル(Barwedel) | 村 | アウエルバッハ男爵 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。58人いた住民は行方不明になっている。 |
コエリン(Koerin) | 村 | ライネル•ラントシュタイナー男爵 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。77人いた住民は行方不明になっている。 |
クルーデンヴァル卜(Krudenwald) | 街 | ルーデンホーフ選帝侯 | 144 | 3 | 木材、木彫品、 宿場町 | 20b/48c | 本来の人口は5,000人だが2522年の戦争で略奪されたため減少してい る。 |
ガルッセン(Garssen) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。41人いた住民は行方不明になっている。 |
ホーフェルホーフ(Hovelhof) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。49人いた住民は行方不明になっている。 |
ゼルミゲルホルツ(Selmigerholz) | 村 | ルーデンホーフ選帝侯 | 0 | 0 | – | – | 2522年略奪が行なわれた。80人いた住民は行方不明になっている。廃墟の中に馬車宿がある。 |
コメント
[…] ホックランド […]